意識高くないブログ

頑張りまっする

プログラミング

文系大学生がプログラミングを始めたきっかけ

投稿日:

プログラミングを始めたきっかけを赤裸々に書き綴ろうと思った結果、「プログラマー モテる」を検索し、暗黒面に堕ちた先日
誘惑に乗ることなく今日こそは書ききろうと思います

時は2010年
単位を取ることしか考えてなかった経営学科の大学2年生
出席はローテーションで友達に頼み、部室?的な部屋でずっとぐーたら過ごしてました
テスト前は真面目な同期のノートを借りまくりなんとかその場を乗り切る期末でした
そんな日々を過ごしていたら幸か不幸か単位をほぼ取り終えた2年の秋
半期の単位取得制限がない大学だとそういう事件が起こるのです
何も身につけてないのに大学を卒業してよい権利だけ保持するという摩訶不思議アドベンチャー状態

何も身につけてないのに…
あれ、これヤバいんちゃう?

我ながら自分の危機管理能力はビックリです
そんな折、何と都合のよいことでしょう、
サークルで管理していたWebページの管理をする人がいないとな

 

 

これや!!!
目の前にぶら下げられた餌に思っきし食らいついたわけです
食らいつき続けたわけです
離さないで噛みつき続けている状態が今です

ごちそうさまです

-プログラミング
-, ,

執筆者: